SIGGRAPH 2022 Immersive Pavilion枠に《Meta Flowers》が選出されました

  現在開催中のSIGGRAPH 2022, Immersive Pavilion枠にDSMRプロジェクト作品《Meta Flowers》が’採択さ

バーチャルオープンラボVol.2開催 〜メタバースにおけるバーチャルオープンラボの可能性およびその実践、3月24日より公開中〜

名古屋市立大学芸術工学研究科中川研究室は、コロナ禍以降におけるオープンラボの可能性を

バーチャルゼミ室にてバーチャル学位記授与式とバーチャル打ち上げを実施しました

    名古屋市立大学の芸工(芸術工学部、および、大学院芸術工学研究科)では、例年

M1の薗部健が「KUMA EXHIBITION 2021」に参加します

    クマ財団の第4期奨学生による作品展「KUMA EXHIBITION 2021」にM1の薗部健が出品します

中川研究室バーチャルオープンラボVol.1

  「名古屋市立大学芸術工学研究科中川研究室バーチャルゼミ室」のVRChatでの公開と同時

中川研究室オープンラボ2019「7 Realities」

  下記の要領でオープンラボを実施します。 【日時】 2019年12月14日(土) 10:00 〜 18:00 入場無

SIGGRAPH Asia 2019, XR presentationsに《Encounters》が選出されました

  SIGGRAPH Asia 2019の XR programに、中川研究室の複合現実(mixed reality; MR)を用いたプロジェク

「VR クリエイティブアワード 2019」のファイナリスト作品に《Encounters》が選出されました

VRクリエイティブアワード2019のファイナリスト作品に、中川研究室の複合現実(mixed reality; MR

「SIGGRAPH 2019」Virtual,Augmented and Mixed Reality部門に《Drawing Sound in MR Space》が選出されました

SIGGRAPH 2019の Virtual, Augmented and Mixed Reality Program, Village (installations) 枠に、中川研究室の複合現実

中川研究室オープンラボ2018

中川研究室オープンラボ2018「9つのデモンストレーション」 【日時】 2018年12月22日(土) 13:00 〜

Laval Virtual ReVolution 2018 に採択

例年フランスで開催されるヨーロッパ最大のVRフェスティバル「Laval Virtual」、その一部として

「N/O/W/H/E/R/E – ニューメディアの場所(ユートピア)をめぐって」に出展します

東京藝術大学大学美術館 陳列館で開催される企画展「N/O/W/H/E/R/E – ニューメディアの場所(

NakagawaLab Open House 2017

名古屋市立大学芸術工学部情報環境デザイン学科中川研究室のオープンハウスを以下の日程で

Brain Dreams Music – 脳が夢見る音楽

  「Brain dreams Music – 脳が夢見る音楽」は、脳のはたらきを音楽として聴いたり、映像

PAGE TOP