“Meta Flowers” was selected for SIGGRAPH 2022.

  The DSMR project work “Meta Flowers” has been selected for the Immersive Pavilion slot at SIGGRAPH 2022, wh

バーチャルオープンラボVol.2開催 〜メタバースにおけるバーチャルオープンラボの可能性およびその実践、3月24日より公開中〜

名古屋市立大学芸術工学研究科中川研究室は、コロナ禍以降におけるオープンラボの可能性を

映像表現・芸術科学フォーラム2022にて発表をおこない優秀発表賞等を受賞しました

  3/8に開催された映像表現・芸術科学フォーラム2022(オンライン開催)において、以下の6

Meta Flowers: An Analogy of Life in the XR Era

   Ken Sonobe, Ryu Nakagawa “Meta Flowers” is a multiparticipant installation artwork with Cross Reality

バーチャルゼミ室にてバーチャル学位授与式とバーチャル打ち上げを実施しました

    名古屋市立大学の芸工(芸術工学部、および、大学院芸術工学研究科)では、例年

M1の薗部健が「KUMA EXHIBITION 2021」に参加します

    クマ財団の第4期奨学生による作品展「KUMA EXHIBITION 2021」にM1の薗部健が出品します

中川研究室バーチャルオープンラボVol.1

    「名古屋市立大学芸術工学研究科中川研究室バーチャルゼミ室」のVRChatでの公開と

名古屋市立大学芸術工学研究科中川研究室バーチャルゼミ室

  Ken Sonobe, Natsuki Ito, Atom Kataoka, Ryu Nakagawa

映像表現・芸術科学フォーラム2021にて発表をおこない優秀発表賞等を受賞しました

3/8に開催された映像表現・芸術科学フォーラム2021(オンライン開催)において、以下の8件を

減災教育用VR(新バージョン)の開発

2020年10月から12月まで、中川研究室の薗部健(M2)が学外実務プロジェクト(当大学院による

《Encounters 2.0》が2020アジアデジタルアート大賞展FUKUOKAにて入賞しました。

  DSMRプロジェクトによるXR作品《Encounters 2.0》(薗部健・中川隆)が、2020アジアデジタル

M1の薗部健がクマ財団の第4期クリエイター奨学生に選出されました

      M1の薗部健がクマ財団の第4期クリエイター奨学生(給付型奨学金)に選出さ

Encounters 2.0 was selected for SIGGRAPH 2020 Immersive Pavilion !

  SIGGRAPH 2020の Immersive Pavilion枠に《Encounters 2.0》が選出されました。 CODID-19に対するワシン

Encounters 2.0

  Ken Sonobe + Ryu Nakagawa   Encounters Project    

ARTODAY 共振する場

以下のイベントにて講演、デモ展示を実施しました。   ARTODAY 共振する場 Vol.028 「XR によ

PAGE TOP